出町商店街で色々な店を巡り楽しい時間を過ごす


今回は、出町柳から出町商店街まで歩いてきましたので、紹介
してみたいと思います。

出町柳駅の信号を渡ると、すぐに出町橋があり、その下は高野
川が流れていて、私もよくそこをジョギングしましたが、川沿い
に走ると、とても気持ちの良いものです。

demachi-s1.jpg

左に三角州のある鴨川公園があり、市民の憩いの場となってい
ます。ここから鴨川の河合橋を渡っていきます。

demachi-s2.jpg

そして振り向くと、左に比叡山、そして右に大文字山があり、
とても壮観な姿を見ることが出来ます。

demachi-s3.jpg

ここから少し歩くと、河原町まで出ます。いよいよ出町商店街
に向かいます。

信号を渡ると、誰でも良く知っている、あの豆餅で超有名な店
の「ふたば」があります。今回も大変な賑わいで、行列でいっ
ぱいでした。恐るべし、豆餅!(笑)

demachi-s4.jpg

ここから商店街にいよいよ入っていきます。色々な店がアーケ
ードの中にありますが、上の看板には「今日も元気だ」と書い
てあり、活気が溢れています。

demachi-s5.jpg

鯖寿司やお餅屋さんがあり、この中で気に入った店を紹介して
いきます。

まずは、ドーナツ店「きんぞう」で、オリジナル感がいっぱい
です。

demachi-s6.jpg

次の筋を越えると、今度は老舗の漬物店「なかにし」がありま
す。小さいながらこちらも、ここで漬けたものがいっぱいに並
んでいて、楽しい光景です。

demachi-s7.jpg

更に、次の筋を越えると、今度の看板は「うれしいな たのし
いな」です。

demachi-s8.jpg

出口の手前の左側には、何とも派手な八百屋さんが目に付き
ました。何がこんなにハデなのかを見てみると、黄色や赤のチ
ラシがハンパでない位ふんだんに配置してあり、果物の ビビ
ットな色にマッチして、見るからにワクワク感を生み出していま
す。まさに、出町商店街の大名物店でしょうね(笑)。

demachi-s9.jpg

他にも、魚屋さんやパン屋さんがあり、楽しく時間を過ごして、
寺町通まで出ました。

皆さんも、この出町商店街で買い物を楽しんでみませんか♪